見聞の暗号の話
お久しぶりです、ぴねこです。 見聞、暗号を難しくしすぎました。 特に50音暗号に関してはレールフェンスがこれまで使われていなかったことは今気づきました。 というわけで解説をやっていきます。 配列式暗号 アルゴリズム解説してなお解読者たちを悩ませてきた配列式暗号が(非正規な方法で)解読されました!! 見聞暗号 解読結果 「Ƿind is with you.」 pic.twitter.com/bkcBbjKR3I — くろほしどっと。 (@kurohoshidot) <a href="https://twitter.com/kurohoshidot/status/1683754452866695168?ref_src=twsrc%5Etfw">July 25, 2023</a> そう、レールフェンスのレール数は[17, 2]でした!! そして平文は「Ƿind is with you.(風はあなたと共に)」でした!! 一応生成/解読プログラムを置いときます。 https://github.com/nsk-1010/kembun-cipher 最終的には解読されましたがこの[17, 2]ってどこ由来なんでしょうか…? 50音暗号 とらいてひかい みみかいい これが暗号文です。 これに関しては何故か配列式暗号の後に(同じ人に)解読されました。 hai. pic.twitter.com/DRbqF3vfWt — くろほしどっと。 (@kurohoshidot) <a href="https://twitter.com/kurohoshidot/status/1684409012190859264?ref_src=twsrc%5Etfw">July 27, 2023</a> ちなみに7は7曲目の7です。 みみか+レールフェンスってこれまでなかったんですね… 猛省します。 字幕 dencodeで簡単に解読できちゃうのでやってみてください。 最後に 多分これ使ってくる模倣が今後現れるんじゃないかと思います。 では。