おはこんばんじにちは、代わりのOSを出すための準備を全然してませんどうもねこです。
はい、CSS{.keyword}いじりました。
また2カラムに戻りました。
ほんとBoilerplateって便利ですね。
MITライセンスですもん。
はてブ{.keyword}ロが公開しているBoilerplateのソースコード{.keyword}はこちら。
github.comあと、Boxとかのwidthオプションをすべて%に置き換えました。
こうすることで、CSS{.keyword}自体も少し軽くなります。
ユーザーのカスタマイズによって軽くなることもある、というところでしょうか。
もうじきマテリアルデザイン{.keyword}のフレームワーク{.keyword}をMaterial Design{.keyword} LiteからMaterializeベースのMaterialerというものに移行しようと思っています。
Materialerは僕がカスタマイズしました。
紙町公式サイトに採用しています。
ただ、かなりMaterial Design{.keyword} Liteに依存しているものもあるので、それは考えたいです。
というわけで
またにゃー