おはこんばんじにちはー。
今日はラズパイのOSにMATEデスクトップ環境をインストールしてみました!!
MATE編
そもそもMATEデスクトップとはなんぞや?
MATEデスクトップとは、Linux{.keyword}で動くデスクトップ環境の1つです。
Ubuntu{.keyword} MATEには標準搭載されています。
GNOME2ベースで、使う人も多いです。
じゃ、なぜそれ選んだの?
一言でいうと、Ubuntu{.keyword}というOSが2番めに好きだからです(1番目はWindows{.keyword})。
Ubuntu{.keyword}デスクトップより使い慣れてる(1ヶ月間使ってた)ので選びました。
早速やっていこう
まずは、このコードを入れ、インストールします。
sudo apt-get install mate-desktop-environment-core
30分位かかりました。お茶を飲んで待ちましょう。
続いて、このコードでデスクトップ環境を切り替えます。
sudo update-alternatives --config x-session-manager
mate-sessionを選びましょう。
そして、再起動します。
あれ?
あれ?
meが知ってるような感じじゃなくてもっと古い感じ、、、
じゃ、アンインストールします。
そして、そうなった理由がわかった。
あ、やば、gdm3じゃなかった、、、
変えます。
sudo apt install ubuntu-mate-desktop
ここでトラブル発生!
これだけではないらしい。
まとめ
今回は失敗に終わりました。
今度こそ、入れてみたいです。
またねー!!