はい、みなさんおはこんばんにちはー!!

前回の投稿を見て「紙町フォントプロジェクト」ってどんなことするんだろう…って思う人が多かったと思います!!

というわけで、今日は、紙町フォントプロジェクトの詳細説明をしていきたいと思います(^v^)!!

活動目的について

日本人にとても使いやすいオープンソース{.keyword}のフォントを作ること

内容

Adobe{.keyword}とGoogle{.keyword}の源ノフォントを改変した源暎フォントをあもとにして、日本人にできるだけ使いやすいフォント「紙町フォント」を作る

★絵柄が良くなったらその宣伝漫画を描く

以上です(^v^)!!

意外とシンプル!!

AFDKOとFontForge{.keyword}とお絵かきソフト入れればいいって話だね(^v^)!!

多分今日から始めます。

更新は、グリフの変更があったり、細部編集の時するから、残った時間は既存の棒なにプロジェクトを進めよっかな(ww)♪

って感じのゆるーいプロジェクトです(^v^)

こんな感じのほんとゆるーいプロジェクトです(^v^)!!

気軽に待っててね(^v^)!!

今回顔文字連発しまくりました!!

またねー!!♪